マンジャロ🙈ダイエット注射薬
実は私、、日本で流行っているマンジャロをはじめました。
※このブログは皆さんにマンジャロの使用を促しているわけではありません。個人的な記録と使用した感想です。
「マンジャロ(Mounjaro)」とは、もともとは2型糖尿病や肥満治療に使われる注射薬で、有効成分は チルゼパチド(tirzepatide) というもので、アメリカのイーライリリー社(Eli Lilly)が開発しました。
ダイエット効果があることから、日本では、ダイエット注射薬として購入することができます。
💊 主な特徴
-
作用機序:
チルゼパチドは「GLP-1受容体」と「GIP受容体」という2つのホルモン受容体を同時に刺激します。
→ これにより
- インスリン分泌を促進
- 食欲を抑制
-
胃の動きをゆっくりにして満腹感を長く保つ
という効果があります。
-
使い方:
週に1回、皮下注射します(お腹・太もも・腕など)。 -
主な用途:
① 2型糖尿病の血糖コントロール改善
② 肥満治療(肥満症や過体重の人向けの減量目的)
⚖️ ダイエット効果
臨床試験では:
- 平均で 体重の15〜22%減少
- 同様のGLP-1薬(例:ウィゴビー=セマグルチド)よりさらに強い減量効果
⚠️ 副作用
- 吐き気、下痢、便秘など消化器症状(初期によく見られる)
私はダイエット効果を求めて使用しています。
今までダイエットに成功したことない私、、一度でも理想の体型の自分をみてみたい😭
今回ついに夢の体重なるか、、?!
今回私は、脱毛やビタミン注射でいったことのある恵比寿ジュエルクリニックのインスタグラムで、マンジャロ1ヶ月22,000円というキャンペーンが書いてあったので、ラインで予約し、行ってきました。
その日は、最初にカウンセラーの方からの説明を受けて、その後医師の方からのリスクの説明がありました。初めてだったので、打ち方やリスク、量などについて質問しました。
他の施錠もしたので、帰り際に保冷剤とともに箱に入った、マンジャロ3ヶ月分(4週間✖️3)を保冷剤ともに紙袋に入って頂きました。
マンジャロの有効成分チルゼパチドはタンパク質(ペプチド)製剤なので、熱に弱い性質があり、常温や高温に置くと分解・変質するおそれがあり、冷蔵(2〜8℃)で保管する必要があります。
なので、こんなふうに冷蔵庫で保管しています。
日本で帰ってからシンガポールに持ち帰るまでの移動とかは、もちろんスーツケースの中で常温だったけど大丈夫だったでしょう。(と勝手に思っています。)

週末に大切な用事があったので、始めるのにその週末はさけ、
マンデイブルーなのにさらにオフィスで気持ち悪くなるのも嫌なので、
月曜日夜を、初マンジャロトライの時としました。
事前にYoutubeで打ち方や、痛く感じない方法を見て学んでいました。基本はみんな痛いと感じないらしい。(私は瞬間的に結構痛いと感じます!)
開けてみると、一箱に2本入っていて、説明書は取り出して、もう一本は冷蔵庫にしまいます。
説明書通り、ロックがかかっているのを確認して、グレーの蓋を外すと、中には針が!!
ひいい、人生初めて自分で注射します。

お腹・もも・上腕でもいいらしいけど、自分で打ちやすくて脂肪が多くて痛みを感じないのはお腹らしい。おへその穴から指4本分くらい左か右にずらしたところに、注射器の蓋を外したところを直角に押し当てて、、この時点で一回めは結構一人で緊張していました。
押すボタンがちょっと硬いので、ぐっと押すと針が皮膚に刺さっていき、ぐっ、と気づいたらがカチッと音がし、注射が完了していました。
私はこれ、人によってちょっと痛いと思います。Youtubeによると、冷蔵庫から出してすぐでなく、30分後くらいにちょっと室温にして注射した方が痛くないらしいです。後は、打つ所の皮膚を冷やす、麻酔クリームを塗る、など
で、気になる結果は、、
なんと、1週間で現状52.5kg -> 48.9kgになりました。
1日目(始めて打った日)夜

2日目 朝
昼・夜軽めに食べました

3日目から〜6日目 体重変わらず
途中で友達とご飯を食べた日もあってお酒も飲んだけど、お昼が軽かったからか翌日体重変わらず

7日目

衝撃。でもこれは急すぎるからよくないみたいです。確かに、目の前に食べ物がなければ、夜家で一人で本読んでたら何もたべずにいても、お腹すいた何か食べたい〜ーーー!!!ってならないんです。不思議な満足感
あと、食べられる量が限られるので、少量でも体にいい、ツルッとしたものや自然のものを食べたくなります。サラダとか
パスタを外食した時は、フォークが動かなくなりました。
副作用としては、開始した日の翌日の昼間が、オフィスでなんとなく吐き気と、慢性のものと混ざっているかもしれませんが、頭痛がありました。
クリニックの先生に聞いたところ、痛み止めや、吐き気度めは普通に飲んでよく、低容量ピルに関しましては、肌荒れやPMS改善目的であれば問題ないことが多く、生理周期安定や避妊目的であれば効果が低下する可能性はあるとの事です。
見た目は、お腹以外、自分ではあまり変化がまだないと思うけど、今日友達にすごい痩せたって言われました。嬉しい
でも急に痩せ過ぎは体に悪いから気をつけてと言われました、嬉しい。ちゃんと栄養を摂るように、体壊さないように、気をつけます。今のところ、これのせいかわからないけど小さいニキビが少しできました。
2周目を本日打ちました。
また経過をご報告します!